colorが行う環境への取り組み。 名古屋をメインに、様々な団体、企業等と関わり合いながらcolorができる保全活動を行います。 生態系の保全・ごみ拾い・環境教育など様々な活動を行っていく事で、自然や生き物の大切さを感じてもらえるように取り組んでいきます。 SDGsの取り組み color は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを宣言しています。 詳しく見る 全てを表示SDGs池川海在来種外来種魚類植物活動団体、企業オオキンケイギクの抜き取り会 2023年5月開催2023年5月28日22年6月4日になごや生物多様性センター付近でオオキンケイギクの抜取会が行われ、参加してきました。北海道 イトウの保全調査 20232023年4月24日北海道に生息をしている幻の魚 イトウ の保全調査を行ってきました。希少種シンポジウム20232023年3月17日なごや生物多様性センター主催の「希少種シンポジウム2023」を聞きに行ってきました!シラスウナギ2023年3月12日シラスウナギの現状について、漁師をされている方からお話を聞いてきました。オオキンケイギクの抜き取り会2022年7月22日22年6月4日になごや生物多様性センター付近でオオキンケイギクの抜取会が行われ、参加してきました。SDGs宣言2022年7月1日colorはSDGsを宣言し活動しています。