

特殊加工の施されたアウトドア用鉄板。
シンプルなデザインで曲げ加工を施し、油や液体がこぼれにくくなっています。
その為、ソースなどをかける事も汁気のある料理も出来ます。
特殊加工された6㎜厚の鉄板は、熱伝導と蓄熱性が優れており素材のおいしさを引き出してくれます。
シーズニング無しでも調理できる
シーズニング要らず
一般的に鉄板は、使用する前にシーズニングが必要になります。
しかし育鉄は、シーズニングをしなくても調理可能に。
- 開封直後は表面に鉄粉が残っている場合がありますので、一度タオルなどで水拭き、水洗いをしてから調理して下さい。
シーズニングとは、鉄板への焼き付きを減らし鉄臭さを消す為の作業です。
手順は、熱した鉄板に油を薄く塗り冷ます。
これを複数回繰り返した後、くず野菜などを炒めて鉄臭さを消していきます。




焦げ付きにくく、汚れを落としやすい特殊加工
油を引かずに調理可能
通常油を引かないと焦げ付きやすい生卵も、焦げ付かずに焼く事が出来ます。
動画はこちらから
- 食材によっては焼き跡が強く場合があります。
油を引いて使用すると焼き跡が付きにくくなります。 - 水分の多い食材や餃子、焼きそば等を焼くときは油を薄く引く事をお勧めします。
焦げ付きにくい育鉄は食材が張り付きづらい為、焦げ付きにくい。
ヘラなどで簡単にひっくり返すことが出来ます。
汚れを落としやすい調理後についた汚れも、お湯で洗えば簡単に落ちます。
- 焼き跡や油の跡などは、落ちない場合があります。
特殊加工を再び行う事で、初期性能近くまで回復可能。
長く使ったりメンテナンスが疎かな場合、汚れの固着等が起こります。
特殊加工を再び行う事(再加工)で、汚れが落ち、性能を蘇らせる事が出来ます。
再加工には、別途費用が掛かりますが同じ鉄板を繰り返し使うことができ、鉄板を長く使い込んで育てていけます。
- 油の染みこんだ跡や焼き跡、深い錆などは落としきれない場合があります。
- 頻度は、使われる方により変わります。ご不明点等ある場合は、お気軽にご相談下さい。


育鉄S-T6
サイズ
158mm x 158mm
※個体差があります。
重量
1150g
※個体差があります。
厚さ
6mm
製造業者
株式会社 牧製作所