
山に登ろう!-猿投山-
こんちゃっす! ケンケンこと岡田です!
4月26日に
山に登ろう!-猿投山-
ということで、猿投山に登ってきました!
雲一つない快晴の下でしたが、猿投山の登山道のほとんどは日陰なので、暑すぎることなく気持ち良く歩く事ができましたよ。
高さが上がるにつれてやや風もあり、絶好の登山日和となりました。
雲は無かったのですが春特有の、もやっとした空気だった為に、遠くまでくっきりとは見えなかったのが残念でしたね。
それでも、恵那山や中央アあたりまでは見る事が出来ました。
うっすらと見える恵那山の横に、さらにうっすらと中央アが見えてます。
今回は、猿投神社をスタートし、東海自然歩道で山頂へ
その後、東の宮から東尾根ルートを歩き、水車小屋に出るルートを歩きました。
東海自然歩道となるルートは、整備され多くの方が歩くので歩きやすいですが、
東尾根は人通りが少ない(今回は2人としかすれ違いしてないほど)ので、
落ち葉が積もり、若干の歩き難さがあるかもですね。
ただ、より山の中を歩いてるっていう感じがは強くなるので、今回の参加者の方には楽しんで頂けたようです。
猿投山にはこういったバリエーションルートが多いのも魅力の一つですよね。
猿投山のイベントは今後も、ちょくちょく行えたらと思いますのでよろしくお願いします!!