skip to Main Content

紀宝町ウミガメ公園

こんちゃっす! ケンケンこと岡田です!

皆さんは、

紀宝町ウミガメ公園

に行ったことがありますか?なかなか行った事のある人は少ないのではないでしょうか?

場所は三重県南部の紀宝町にある施設です。
道の駅になっています。その為、平日にも関わらず、そこそこの方が来ていた様に思いました。

ここの公園のメインは、実際のウミガメを間近で見られる、展示施設です。
産まれて少し経った小ガメの展示や、大きな水槽を泳ぐ大人のカメ
リクガメや淡水に棲むカメの展示もあります。

餌やりなど出来ますし、いろいろなイベントも行われているそうです。

愛知では、名古屋港水族館がウミガメの保護活動に力を入れている場所なので、
割と身近にウミガメを見る事ができます。

その為、わざわざここに来る必要はないかもしれないですが、機会があれば立ち寄ってもらいたいと思います。

個人的な見どころは、オサガメの剥製です!!

遠洋を高速で泳ぐオサガメを飼育展示はほぼ不可能なので、実物を見る事が出来る貴重なチャンスです。
めっっっっちゃ大きいです!!

それ以外にも、この周辺は、ウミガメが産卵に訪れる、砂浜の海岸線が続くので、実際の環境を知る事が出来る点も、魅力ではないでしょうか。

なかなか行く事の難しい場所にはなりますが、近くに行かれた際は、足を運んでみて下さい。

 

 

 

 

Back To Top